本文へスキップ
こんばんはU田です!
今日は先週の土曜日の話をします。
昼にタイ料理屋にいってレッドカレー(ココナッツの味が強くて美味しかったです)を食べて、
食後に31のHappy 4 You(4種類のアイスが食べられるやつ)を食べました。
いったん解散して上野に向かい、東京都美術館のレオナルド・ダ・ヴィンチ展を見たあと
アメ横をうろうろして、夜は焼き肉を食べました。
人生三回目の食べ放題ではない焼き肉です!笑
ちなみに日曜日は昼まで寝たあと外食でした。
全く健康的ではないけれど楽しい休日でしたよ!
そしてダヴィンチ展はとっても面白かったです。
ダヴィンチの作品自体は一つしか展示されていませんが、
同年代の画家や弟子たちの絵も素敵でした。
なかでも気分が上がったのが、22枚の「アトランティコ手稿」です。
彼の素描や覚え書きが記された手稿で、父親への手紙の下書きから
光の反射や幾何学などの研究、飛行装置、兵器、城壁などの発明品の図など、
さまざまなことが書いてありました!
すごすぎて訳が分からないものもあります。
《複数の弩を装備した歯車の素描》などはシュールで笑えるとさえ思いました(^^)
文章ではうまく説明できないのですが、大きな歯車の中に弓矢を構えた人がいて、
それを二人掛かりで水車のように回していくものです。
サイトに写真がのっているので、ぜひ見てみてください(笑)
もちろん笑えるだけではなく、
ダヴィンチが亡くなる直前まで本当に多岐にわたる研究をしていたことを知り
想像がつかないレベルですごいなあと思いました!
日曜日,月曜日,火曜日,水曜日,木曜日,金曜日,土曜日
1月、2月、3月、4月、5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月
アイテムが足りません。残り{{最大}}のみです。
お気に入りに入れるお気に入りを見るお気に入りから削除する