こんにちは! さて、もう7月です。 夏が大好きなY.S.には太陽も汗もたまりません! 今回のブログは、タカハマスタッフの出勤コーデを紹介する 「ファッション in タカハマ」 第3号です! (ジャジャン!)

T.A.さんのコーデ

今回ご紹介するのはタカハマには欠かせない、現場スタッフさんの一人、T.A.さん。

? 本日のT.A.さん出勤コーデはこちら ?

COOL! と英語が出てしまう私ですが、 T.A.さんをはじめ、現場スタッフさんたちのファッション、すごくかっこいいんですよ! 現場スタッフさんはオーダーされるオリジナルウェアの実際の印刷作業を行なっています。 その中、T.A.さんが長年携わっているのはシルクスクリーンの印刷方法です。 こちらのTシャツも実はシルクスクリーンで作ったT.A.さん自作のウェアです。 タカハマの現場スタッフさんはみんなオリジナルTシャツ文化が大好きな人たちで、 それを広めたい!という気持ちがいつも伝わってきます。 「Dickies」のズボンと「Vans」のスニーカーの組み合わせが好きなT.A.さんは 6年間この組み合わせを貫いているとか。(執念…) 最後に、もうワンポイント。 一番最初の写真でお気づきになりましたでしょうか。 そう、ズボンがカラフルに…(笑)(お仕事お疲れ様です!) おまけに、出勤に愛用しているこちらの青いBMXは 1979年のOLD SCHOOL MBXを現代のパーツと組み合わせているカスタムのようで、 オリジナルTシャツから何もかもオリジナルに…!としてしまうT.A.さんでした。

最後に

ふと思います、 オシャレってなんだろう、って。 これまでのファッションinタカハマを見ていただければ分かると思うのですが、 出勤コーデが自由なタカハマでは、様々な「オシャレ」が日々交差しています。 服装ってある意味、目で見える個人だと思います。 自分が大切にしているもの、そして相手が大切にしているものが丸出しになっているから。 そう思うと、 オシャレって違いを乗り越えて、 お互いを思いやる初めのきっかけになっているのかもしれません。 ぜひ、みんなそうであってほしい。 以上、本日のT.A.さんファッションでした。 オリジナルウェアへの興味がファッションを通しても伝われば幸いです! ではまた!