シルクプリント勉強会 第2回目 ! はじめまして!この度入社しました E・S と申します。 よろしくお願いいたします。 (*・ω・*) シルクプリントの勉強会2ということで 、 現場管理のKさんが進行してくださいました。 今回は現場の作業が見れる回です☆ 目の前でTシャツがどのようにできあがるのかを、 とてもわかりやすく、教えていただきました!
皆様熱心に聞いております(`・ω・´)
とても大きな機械! これが回転して、プリントをしていくんですね?(゚∀゚)
Tシャツの上に、「版」という板を置きます。 デザインされた部分は穴があいてるので、 インクをその穴から通してプリントしていきます。
さっそくインクを入れていきます。 すーーーーっと、上から下へ動かします。 私も体験してみましたが、初めての場合無駄な力が入ってしまい、ムラができてしまいます。 プロは1回で、なめらかにサッ!!と滑るように作業します!(かっこいい)
今回は白と青をのせました。
完成!
実際目の前で作業が見れると、とてもわかりやすいですね♪ 次回は、シルクプリントまとめの回! 聞けば聞くほど魅力的な世界なので楽しみです。