え、呼びました? どうも僕です。あ、与太郎です。 先日の休日は久しぶりに家から飛び出して、友達を連れて前から行きたかったコレに行ってきました!

「Handcrafted Life 手を動かそうよ」展

少々長い名前ですが(笑) 有楽町駅のすぐ隣の無印良品の中で小さいですがやってます♪ 以下サイトから抜粋 『毎日の暮らしの中で、あなたにとってたいせつな道具やものは何ですか? 考えてみると、それほどたくさん無いのかもしれません。気に入ったものを長く大事に使い続けると、手元に残るのはほどよい機能性と愛着のあるものばかり。いつの間にか壊れてしまったり、使わなくなっても、ちょっとしたアイデアや一手間で、見違えるものもたくさんあるはずです。暮らしを編集する、ということは、自分たちでできることを探して、やってみること。いつも使いたいものに囲まれて、自分が心地よく機能的にいられるための知恵でもあります。 自分の手で紡ぎだす「自分流の暮らし」、ぜひみつけてください。』 Tシャツ作りに携わる自分、モノ作りが好きな自分としては行かないとと思い、休日を使って行ってきました(^o^)普段日常にあるものにひと工夫して面白いアートを作った作品がいくつかあったのですが 自分は金子裕亮さんというサインペインターの方の作品が見たくて行ったと言っても過言ではなくて、この方は自分でデザインしたロゴなどを店舗の窓や壁、看板などに全て手描きで製作したり、またPOPEYEなどの雑誌の表紙やアパレルなど色々やられてる方なんですが、すごい魅力的な作品がいっぱいでした!! 壁のサインと僕です。笑 コレは使わなくなった掛け時計や鏡にペインティングしてありましたが、このオールドアメリカンな雰囲気が好きで好きでたまりません^^♪ 何気ないモノも何か1つ手を加えるだけで愛着のあるモノになる。そういうのって素敵だと思いません? 素敵やん?(しゃくれ気味に) 皆さんも自分だけのオリジナルを見つけてみては、または作ってみてはいかがでしょう。 あとこのアート展21日までやってますのでお近くで気になる方は是非行ってみてください(^_^)では♪