• 縫い付けタグ 縫い付けタグ

タグの作成・縫い付けも
カスタマイズできます。

タカハマライフアートでは、オリジナルタグの作成、縫い付けをおこなっております。

タグを付け替えることでブランドのアピールや、高級感をプラス。細部のこだわりをお手伝いします。

タグってどうやって作るの?タグの作成から縫い付けまでの流れ

オリジナルタグは、タグの作成、タグの折り加工、既存のタグのカット、縫い付けの4工程からなっています。

タグの形や折り込み方、カットの方法、縫い付け方をそれぞれ指定することができます。

ご注文は100枚から承っております。

  • STEP1 タグを作成

    タグの作成

    タグ自体の作成を行います。素材や形・サイズなどご指定頂いた物を作成します。カラーは原則4色まで。納期は1週間~2週間ほどいただきます。

  • STEP2 折り加工

    折り加工

    アイテムに縫い付けするためにタグを折ります。左右のみ折り曲げたり、三つ折りにしたりと、様々な折り方が指定できます。

  • STEP3 元々のタグをカット

    元々のタグをカット

    アイテムに元々ついているタグをカットします。縫い付けられている糸をほどいて外すことも可能です。

  • STEP4 タグを縫い付け

    タグを縫い付け

    作成したタグを縫い付けます。1辺縫いや2辺縫いなど指定することができます。カットと併せて納期は1週間~2週間ほどいただきます。

タグの作成STEP1

タグ自体の作成は、素材、カラー、サイズ、プリントを自由にカスタマイズすることができます。

素材

タグの素材は3種類からお選びいただけます。一般的に多く用いられる素材になります。

  • サテン素材

    サテン

    タグとして最もよく用いられる素材で、光沢があり、滑らかな質感が特徴です。生地は非常に柔らかく、着心地も◎

    プリントカラー:4色まで

  • コットン素材

    コットン

    サテンとは異なり、光沢感はなく、ナチュラルで優しい印象を与えます。肌触りの良い天然素材です。

    プリントカラー:4色まで

  • マットテープ素材

    マットテープ

    光沢感はなくややざらつきのある質感です。手触りは柔らかく、どんなアイテムにも馴染みやすい素材です。

    プリントカラー:4色まで

100色から選べます!サテン素材は色展開も豊富!

サテン素材のタグなら色展開が豊富。119色のタグから好きな色を選ぶことができます!

アイテムのカラーに合わせたり、アクセントとしてアイテムと異なる色を選んだり、表現の幅が広がります。

サテン素材100色

その他の素材をご希望の場合は、お気軽にお問合せください。

サイトに掲載のない素材に関しても、ご用意できる可能性がありますので、ご要望ございましたらご相談ください。

サイズ

タグのサイズは一般的な大きさはもちろん、お客様の要望に合わせて自由なサイズで作成可能です。

タグサイズ

サイズや形は自由にご指定いただけます。

ご要望のサイズに合わせて作成いたします。大きさや、縦長、横長などの形のイメージを見積もり時にご指定下さい。

どのくらいのサイズで作成すればいいかお困りの方は、一般的に用いられるメーカータグのサイズをご提案させていただきますので、お気軽にご相談ください。

金額・納期

  • タグ作成の納期は1〜2週間ほど頂いております。
  • 金額は素材や枚数、プリント色数等によって変動いたします。ご希望の枚数や完成イメージをお問合せください。概算金額をお伝えいたします。

タグの折り加工STEP2

タグを取り付ける際の折り方を指定できます。取り付けたい場所や大きさによって見せ方は様々です。

タグの折り方

タグの折り方によっても与える印象は変わります。定番の形から後付けでもきれいな方法などお選びいただけます。

  • エンドホールド(両端折り)

    エンドホールド(両端折り)

    タグの左右両端を折り曲げる加工方法です。横長のタグに多く用いられることが多い折り方です。縫い付け方法は2辺縫いになります。

  • マンハッタンホールド(三つ折り)

    マンハッタンホールド(三つ折り)

    中央で二つ折りにして、さらに縫い代部分を三つ折りにする加工です。タグの切っぱなしの両端が見えないように折り込んで上から縫い付けるため、カットしたタグの裁断面が隠れ、後付けしてもきれいな仕上がりです。

  • センターホールド(二つ折り)

    センターホールド(二つ折り)

    中央で二つ折りにし、切り口を生地に挟み込むように縫い付けます。タグのカット方法は糸外しを推奨しています。

  • ストレートカット

    ストレートカット

    タグを折り曲げる加工は特に行わなわず、周辺を縫って取り付ける方法です。

  • ブックエンドホールド

    ブックエンドホールド

    タグの両端を折り曲げて、さらに中央を折り曲げる加工方法です。ブックカバーのような形で存在感があります。

カット・縫い付けSTEP3・4

既存のタグの取り外し方、縫い付け方を指定できます。取り付けたいアイテムやタグの形によって異なります。

カット方法

  • 既存タグカット

    既存タグカット

    タグの付け根部分をハサミで切り取ります。コストは抑えられますが、糸が多少出てしまう可能性があります。

    金額:20円/1枚

  • 既存タグ糸外し

    既存タグ糸外し

    縫い付けられている糸を解いて取り外します。カットよりきれいな仕上がりです。

    金額:70円/1枚

  • 既存タグちぎり

    既存タグちぎり

    元々タグがちぎれるアイテム(ティア・アウェイラベル)の場合、きれいに取り外すことができます。

    金額:20円/1枚

品質・洗濯表示に関しての注意点

販売用の衣料品には、洗濯表示が必須です。日本では「製品表示法」に基づき、衣類や布製品に対して洗濯表示が義務付けられています。

記載必須の情報をご確認ください。ご不明点がございましたらお気軽にご相談ください。

縫い付け方法

  • 1辺縫い

    1辺縫い

    マンハッタンホールドやセンターホールドの場合、1辺のみ縫い付けます。

    金額:60円/1枚

  • 2辺縫い

    2辺縫い

    エンドホールドなどの場合、両端2辺を縫い付けます。

    金額:80円/1枚

  • 4辺縫い

    4辺縫い

    ストレートカットの場合、4辺全てを縫い付けます。

    金額:100円/1枚

  • ピスネーム縫い

    ピスネーム縫い

    ピスネームとは小さいタグのことです。衣類のサイドに縫い付けることが多くあります。

    金額:60円/1枚

縫い付け用の糸について

縫い付け用の糸色に関しては、ボディやタグに合わせて目立たないような近い色で縫い付けます。上糸はタグに近い色、下糸はボディに近い色となります。

糸色に関してご希望がある場合はお問合せの際にお申し付けください。

タグの縫い付けのみも可能です。

すでにタグは制作済みの場合、縫い付けのみも承っております。

素材やサイズ等確認させていただきますので、一度お問合せください。

納期

  • タグのカット・縫い付けの納期は1〜2週間ほど頂いております。