

イベントでの一体感の演出や、思い出の記念品として、制作されることも多いオリジナルTシャツ。おしゃれで素敵なデザインに仕上げることができれば、普段着としても活躍するかもしれません。一方、その制作過程では、様々な壁に悩まされる人も多いようです。
今回のアンケートでは、オリジナルTシャツ制作に関わったことのある、20代から60代までの男女に、オリジナルTシャツのデザインを決めるときに悩むことを聞きました。
良いものが完成すれば、皆が喜び、想いの共有にもつながるはず。今回は、アンケート結果を参考にしながら、皆に喜んでもらうためのオリジナルTシャツ作りのコツをご紹介します。
目次
オリジナルTシャツ作りで困ったこと

・学園祭で注文したのですが、凝っていると料金が高くて困った思い出があります。大阪府/27歳女性>
・頭の中には具体的なイメージがあるのですが、それを形にできる人がいないので作る時に困りました。埼玉県/37歳男性>
今回のアンケート調査で30%を占め、第1位となったのが
オリジナルTシャツは、学園祭などの学校行事や、部活・サークル、あるいは会社で作られることもあります。いずれも、一体感を出すことが大きな目的となっていますが、当然着る人それぞれに好みのデザインがあります。人数が多いほど、好みの差も大きくなることでしょう。思い出の品として手元に残るものですから、各々こだわりが強くなるのも当然な話かもしれません。
第1位の「着る人の好みがバラバラ」に次いで2位となったのが「凝ったデザインにすると料金が高い」という意見。凝ったデザインにすると料金が高くなるということで、結局、面白みやオリジナリティに欠ける、無難なデザインにせざるを得ないというケースも少なくないようです。
ちなみに3位には「身近にデザインできる人がいない」がランクインしていますが、これについては
テンプレートがあればデザインができなくても安心!
オリジナルTシャツを作る際、運良く身近にデザインできる人がいる、というケースの方が少ないでしょう。しかしながら、オリジナルTシャツ制作サービスには「デザインのテンプレート」が用意されていることも多いです。
例えば、サイト上で用意されたテンプレートや無料素材を使い、注文前にデザインをシミュレーションすることもできるので、納得いくまで試行錯誤することができます。多少パソコンが使える方ならば、デザイン経験などなくても利用できますから、大きなメリットと言えるでしょう。
オリジナルTシャツ制作サービスによっては、デザインの実例を紹介していたり、デザインの修正やサポートをしてくれる場合もあります。失敗せずクオリティーの高いオリジナルTシャツを目指すならば、このようにサービスの充実したオリジナルTシャツ制作サービスを利用すると安心です。
オリジナルTシャツができるまでの流れ
オリジナルTシャツは、以下のような流れで完成します。初めて注文を検討される方は、ぜひとも知っておきましょう。
①業者選び
最低条件としては「料金が明確で、プリント実績が多いところ」が安心です。また、顧客満足度の高いところであれば、なおベターと言えるでしょう。加えて「日本オリジナルTシャツ協会に所属しているか」も、優良業者を見分ける1つのポイントとなります。
なお、Tシャツ制作をお急ぎの場合は「即日発送が可能か」もチェックしておくとよいでしょう。
②発注
③受取
まとめ
オリジナルTシャツ作りで困ったことの第1位は
着る人の好みが分かれるのは、オリジナルTシャツ作りの大きな悩み。しかし、オリジナルTシャツ制作サービスのテンプレートを使用すれば、簡単にハイクオリティなデザイン案を作ることができます。実際のデザインを見ながら話し合ったほうが、それぞれの希望に出来るだけ沿ったデザインに近づけることが期待できるはずです。
せっかく時間やアイデア、お金を出し合ってTシャツを作る以上、信頼できるオリジナルTシャツ制作サービスを利用することが重要です。制作実績や、顧客満足度、口コミなどに注目し、優良なオリジナルTシャツ制作サービスをお選びください。