オリジナルTシャツを作ろうと考えても初心者の場合は様々な疑問が生じます。例えば教えてgooやYahoo知恵袋で以下のような質問が多いです。
文化祭でオリジナルTシャツを作ろうと思っているのですが、10枚以下なので値段が高額になってしまいます。少数枚でも安価にオリジナルTシャツが製作できる業者を教えて下さい。
実際、10枚以下の少数枚だと割高になってしまったり、そもそも10枚以下だと注文できない業者もあります。
でも安心してください。少数枚でもオリジナルTシャツを安く作れる方法があるんです。
プリント方法×安いTシャツの組み合わせで、お得に作れちゃいますよ。
本記事ではオリジナルプリント屋のタカハマライフアートが、上記のケースのような少人数でオリジナルTシャツを作成したい方のために、ポイントをまとめてご説明したいと思いますので是非ご参考にして下さい。
目次
- 10枚以下で金額を抑えて作成する方法
- 最適なプリント方法を選定する
- お得なサービスを使う
- 無駄なオプションは使わない
- 最後の手段自分で作る
- オリジナルTシャツを格安で作成する際の注意点
- タカハマライフアート3つの強み
- 安い!早い!最短即日発送できます!
10枚以下で金額を抑えて作成する方法
オリジナルTシャツを今まで一度も作成したことが無い方は当然、価格相場もご存知無いかと思いますし理想と現実でギャップが生じると思います。
オリジナルプリント業界で、一枚のみ作成する相場は大体3,000円ぐらいです。
10枚だと一枚1,800円ぐらいで30枚だと一枚1,000円切るぐらいです。
上記の例は最適なプリント方法でできるだけ安い金額で出した相場です。(相場と言っても体感なのでご了承下さい。)
勿論ピンからキリまであります。
上記で提示した半分の価格で製作できるところもありますし、倍の値段がかかる会社もあります。
それには全てそうなる理由があるのです。以下の4つの項目で説明していきます。
- 安価なTシャツを選ぶ
- 最適なプリント方法を選定する
- 割引サービスを使う
- 無駄なオプションは使わない
安価なTシャツを選ぶ
Tシャツ選びは重要です、ご自身の使用用途に合わせたTシャツを選びましょう。
例えば、文化祭や体育祭などでの使用頻度は恐らくその日限り、もしくは年に1,2回ほどですよね。
その少数回のために極端に高品質なTシャツを選択するか、それでも大事なイベントなのでTシャツの質に拘るかは個人の自由ですが、そのTシャツ選びで値段に大きく差がつくことになります。
Tシャツの値段はピンからキリまでありますがそうなっているのは勿論、理由があります。
安価なTシャツに共通しているのは、「オンス」の数値が低いということです。
オンスとは生地の重さのことです。
ただ重さだと分かり辛いのでタカハマライフアートでは生地の厚みを表現しています。
オンスの数値が高ければ高いほど重く、厚くなります。つまりしっかりした丈夫な素材感ということですね。
反対にオンスの数値が低ければ低いほど、身軽で薄い着用感になります。
オンスが高いTシャツは比較的に値段が高めに設定されています。オンスが低いTシャツは逆に値段が低く設定されているケースが多いです。
ということで、シーンに沿ったオンス数値をチョイスしてみて下さい。
それぞれのオンスをまとめると以下のような形です。
oz(オンス) | 着用した印象 |
4oz(オンス)以下 | 生地感は非常に薄い。白Tシャツでは透けてしまう。 |
5oz(オンス) | 丁度よい厚さ。5.5oz(オンス)以降から若干厚めに感じ、透けにくい。 |
6oz(オンス)以上 | はっきりと厚いと感じる。白でも透けにくい。 |
また素材も気にされたほうが良いです。「ポリエステル(ドライ)」素材のTシャツよりも「綿」素材のTシャツの方が比較的に安価です。
こちらも体育祭や部活などのスポーツシーンで着用される以外は綿を選んだほうがコストを抑えることができて良いかと思います。
安価なTシャツBEST3
- 品番:00083
- ライトウェイトTシャツ
お値段以上のお手頃プライス!生地は薄く柔らかい触り心地です。首リブはダブルステッチ仕様になっているので首ヨレがしにくいです。
■素材オンス:4.0oz 素材:綿100%

5806 プロモーション Tシャツ
より軽やかでしなやかな「デラウェア」。軽い4.0オンス生地で、首元はダブルステッチ仕様に。丈夫で伸びにくい仕上がりを実現しました。
■素材オンス:4.0oz 素材:綿100%

5900 ドライアスレチック Tシャツ
「誰からも愛されるドライTシャツ」の通り、着心地が軽くて汗をかいてもすぐ乾く、夏やスポーツにぴったりのドライTシャツです。なんと43色の豊富なカラーバリエーションで、きっとお気に入りが見つかるはず。
■素材オンス:4.1oz 素材:ポリエステル100%

タカハマライフアートでは300種類以上のアイテムを取り扱っています。まだまだTシャツの種類は沢山ありますので是非ご確認下さい。
最適なプリント方法を選定する
オリジナルプリントの知識があるかないかで金額は大きく変わってきます。
オリジナルプリント業界の印刷方法は沢山あります。「シルクスクリーン・デジタル転写・背番号プリント・刺繍・インクジェット」など初心者には敷居が高いですよね。
ということで簡単にタカハマライフアートでは、どういったプリント方法があるか画像付きで解説します。
自分が作りたいオリジナルTシャツを一番表現してくれるプリント方法をここで理解しましょう。
もしわからなくてもご安心ください!タカハマライフアートではお客様のデザインとご希望の商品を伺って、一番最適なプリント方法をご提案しております。
なるべく安く、そしてプリントがキレイに表現できるよう、全力でサポートします!
シルクスクリーンプリント
シルクスクリーンプリントはアパレルからチームオーダーまで幅広いジャンルで使われているプリント方法です。
版(アルミ枠にメッシュ状のものを張ったもの)にデザインの形で穴をつくり、その穴からインクを出してプリントします。
プリントにはスキージー(ヘラ)を使い1枚1枚刷っていきます。
1色ごとに版を作り、多色の場合は組み合わせて1つのデザインにします。
1つの版でインクの色を変えたり、インクの種類を変えることで様々な表現ができるメリットがあります。
シルクスクリーンの長所
- 耐久性に優れています。
- 1度版を作れば次の注文からは版代がかかりません。
- 版を作る方法のため、製作枚数が多いと大幅に安くなります。
- 1つの版でインクの色と種類を変えられ様々な表現が可能です。
フルカラーインクジェットプリント
インクジェットプリントは、少数枚の製作やフルカラーの細かいデザインなどにに使われるプリント方法です。
CMYK(シアン・マゼンタ・イエロー・ブラック)の4色のインクを生地に直接吹きかけてプリントします。
ご家庭にもある家庭用の紙用プリンターと原理は同じです。
版を必要としないため、少量の注文の際に印刷費用が抑えられ、1枚からでもお安く製作できます。プリント出来るものは綿素材のものに限ります。
インクジェットの長所
- フルカラー対応でどんなデザインでも表現可能です。
- 版を必要としないため1枚からでもお安く製作できます。
- 仕上がりが生地に馴染み柔らかいです。
DTFプリント
DTFプリントは企業ロゴやキャラクターや写真など色味や色数にこだわったものに使われるプリント方法です。

DTF(Direct to Film Print)プリントは、インクジェットプリントしたフィルムを、デザイン部分のみ熱で圧着させたプリント方法です。
専用のフィルムにダイレクトに印刷するため、版を作成する必要がありません。
そのため1枚からリーズナブルに作成できるメリットがあります。
再現性が高く特にフルカラープリントは綺麗に仕上がります。
DTFプリントの長所
- フルカラー対応で色の再現に優れています。
- インクジェットとは異なり、ポリエステル・ナイロンなどの生地にもプリント可能です。
- 濃い色の生地にもプリントしても影響が受け難いです。
刺繍
刺繍はプリントとは違った高級感を表現できます。
お客様デザインを元に型(刺繍機に刺繍を出来るように指示するデータ)を専用ソフトで作成し、生地に直接刺繍していきます。
型は1針1針縫い方や角度・密度を決めていきます。最高6色まで1型の価格で製作できます。
刺繍の長所
- 耐久性に優れています。
- プリントと違い糸なので生地の色に影響され無く発色が良いです。
- 型を作る方法のため、製作枚数が多いと大幅に安くなります。
- 1つの型で最大6色と多色の表現が可能です。
- 弊社指定フォント使用するネーム刺繍なら型代が無料で1枚1枚別の名前や番号を入れても低価格で製作できます。
お得なサービスを使う
タカハマライフアートではご購入の合計金額に合わせて、次回のお買い物時に1ポイント=1円として使えるポイントを付与させていただきます。
合計金額のよってポイント付与率が異なりますので、どんどん利用してお得に買い物しちゃいましょう!
会員ランクとポイント付与率
- ノーマル会員:0.5% 初めてのお客様
- ブロンズ会員:1% 6か月で3万円以上ご購入の方
- シルバー会員:3% 6か月で6万円以上ご購入の方
- ゴールド会員:5% 6か月で10万円以上ご購入の方
またショップによっては学割があったりお得なキャンペーンを行うこともあります。気になるショップがあればこまめにチェックして、お得に買い物してくださいね。
無駄なオプションは使わない
無駄と表現しているところが味噌です。必要不可欠なら勿論オプションを活用しましょう。
オプション項目は各業者で多くあります。例えばプリントする際に特殊なインクを使用したり、特殊な版を使用したりです。また袋詰の有無や納期に関するオプションなんかもあります。
タカハマライフアートは商品の質とスタッフ対応も売りですが一番の売りは「早い納期」です。
最短即日でお届けする特急サービスがオプションとしてあります。
但しオプションなので請求金額も当然上がります。
「急いでいないけど早く手元に欲しいから特急サービスを活用する!」amazonなんかに慣れるとこのような思考になりますが、イベント日まで余裕がある場合は気持ちを抑えて安価に製作するということをおすすめします。
大体の業者の特急サービスは工場に負担を掛けるので金額の振れ幅も大きくなってしまい予算をオーバーするケースが多いです。
勿論無料で特急サービスを打ち出している業者もあります。
しかしその殆どが入稿期限がかなり厳しかったり、Tシャツやプリント方法が限定されていたりと注文に慣れていないと難しいです。
また袋詰オプションもクラスTシャツや部活Tシャツなどの用途であれば必要ないでしょう。
こういったようにオプション項目はできるだけ使わないようにすれば金額も据え置きで注文ができるはずです。
最後の手段自分で作る
業者に頼まなくても自分でオリジナルTシャツを作成する方法は勿論存在します。
但し自分で作成するメリットはコストが浮くということのみです。
業者が製作したオリジナルTシャツよりは100%劣りますし、準備と実行に移す労力が凄まじいです。
念の為どういった種類があるか解説します。
ステンシルプリント
型を作って、スプレーやインクなどで着色するので、一番簡単でお手軽にできるプリント方法だということです。
アイロンプリント
デザインがプリントされた特殊なシートを熱で圧着させるお手軽なプリント方法です。
難しい工程が一切なく、使う道具も一般家庭にあるものを使用するので、初心者におすすめです。
日焼け止めプリント
日焼け止めを使った簡単にオリジナルTシャツが作れる方法です。
こちらに関しては、記事内で実行して失敗しているのでリスク覚悟でやってみてください。
市販のツールを使う
Tシャツくんなど、個人でシルクスクリーンプリントが簡単にできるツールを使うのも一つの手です。
しかし意外とツール自体が高いケースもあるのでお財布と相談して下さい。
この他にもYoutubeなどで沢山のHow to動画がアップされているので確認してみて下さい。
オリジナルTシャツを格安で作成する際の注意点
初めて注文する際は以下の5つのことを気にかけましょう。
- 平日忙しくない人を担当者にしよう
- 予算を決めよう
- 余裕を持って申し込みしよう
- 一緒に着用する人の意見を聞こう
- 次回注文で迷わないよう覚えておこう
平日忙しくない人を担当者にしよう
オリジナルプリントの会社は基本的に土日祝日休みで営業時間も9:00もしくは10:00から18:00、19:00ぐらいまでです。
部活などの所属している人を担当者にすると電話したい時も時間オーバーで業者に繋がらないケースが多くなるかと思います。
なので、平日16:00あたりから動ける人が適していると思います。
部活で忙しい人がもしも担当になってしまった場合は親や先生に相談して注文を肩代りしてもらったり、別の人にお願いした方がスムーズです。
予算を決めよう
予算というのは、オリジナルTシャツ製作時にどれぐらいまでの金額だったら支払うことができるかという金額のことです。
社会人になったら当たり前ですが学生さんはあまり馴染みのない単語ですよね。
意外と多いのが予算が決まっておらず注文を確定してよいのか悪いのか不安になってしまうことです。
予め一人2,000円までなど予算を決めて申込みをするとスムーズに注文できるかと思います。
余裕を持って申し込みしよう
先程のオプションの項目でも少し話しましたが余裕を持って注文しないと、オプション価格どころか間に合わなかったというケースに陥ってしまうかもしれません。
プリント業界は大体納期が2週間程なので、一ヶ月前ぐらいには諸々情報が揃っている段階が望ましいです。
難しい場合は元々の通常納期が早い業者を探しましょう。タカハマライフアートなら通常3日でお客様の元へオリジナルTシャツをお届けします。しかも刺繍など好きなプリント方法でどんなアイテムにも印刷して通常3日です。
一緒に着用する人の意見を聞こう
作った後に文句を言われたり、申込みをしている最中でそういったことが気がかりになるのもしんどいですよね。
なので事前にこういったデザインでこのTシャツにプリントしようと思うということを伝えて異議がないか確認しましょう。
着用する人もお金を払うので万が一最悪な出来の場合、交友関係にも支障が出るかもしれません。とりあえず念の為に聞いておきましょう。
次回注文で迷わないよう覚えておこう
こちらの一連の流れを忘れないようにしておきましょう。
クラスTシャツの場合は来年また担当者になり作成するかもしれません。
その時のためにオーダーしやすい会社、相談できる会社を選定して注文しましょう。
タカハマライフアートなら電話やメール、LINEでお見積りや困った点に関してすぐに返答します。お気軽にお問い合わせください。
タカハマライフアート3つの強み
タカハマでオリジナルTシャツを作成する3つのメリットはこちら!
WEBで完結!注文から決済までスムーズ
タカハマライフアートでは、WEBで注文が完結します。スタッフとのやり取りをすることなく、自分の都合に合わせていつでもどこでも気軽に注文することが可能。
最短即日で一枚からお届けします
業界最安、最短即日でオリジナルTシャツをお届けします。小ロット・一枚からでも即日発送サービスがご利用できるので是非ご活用ください。
タカハマポイントを使ってもっとお得に
タカハマライフアート会員様のお買い物時にランクに合わせた還元率でポイントが付与され、1ポイント1円で次回のお買い物に利用することができます。その他お得なキャンペーンもありますので、是非ご利用ください。
安い!早い!最短即日発送できます!
タカハマライフアートでは最短即日発送可能商品を取り揃えております。
これまで即日発送可能商品は半袖のTシャツのみでしたが、新たに長袖Tシャツ・トートバッグがラインナップに加わりました。
アイテム一覧より【即日発送】タグのついた商品をお選びください。
シミュレーターでデザイン作成またはデータを入稿して決済すれば、最短5分で申し込み完了することができます。受注スタッフとのやり取りが発生しないので、ちょっとした隙間時間に注文完了できるのが魅力です。
デザインデータを用意しなくても、無料のスタンプやテンプレート、文字入れなど、デザインシミュレーターで簡単にデザインすることが可能。
デザインが苦手な方でも安心して作成することができます。
ご不明点はお問い合わせフォームやLINEからご質問いただけたら、親切丁寧にご回答させていただきます。もちろんお電話でのお問い合わせも◎
是非タカハマライフアートにご相談ください!