今回は、パーカーのサイズ感について解説します。パーカーはサイズ感によって、着こなし方や演出できる雰囲気が異なるため、自分にマッチするように着こなすために確認しておいた方が良いです。

また、サイズ感とともに基本的なパーカーの種類についても紹介します。サイズ感と同様で、パーカーの種類もそれぞれ着こなし方や魅力が異なるため、おしゃれにパーカーを着こなすためにチェックしておきましょう。

それでは、パーカーのサイズ感や種類についての解説スタートです。


パーカーの種類

まずは、プルオーバーパーカーやジップアップパーカーなど、パーカーの種類をいくつか紹介します。パーカーと一口に言っても、種類ごとで着こなし方や着用シーン、魅力などが違いますので、自分の好みや目的にマッチしたパーカーを選ぶのが大事です。

後に解説するサイズ感と同じくらい、パーカーをおしゃれに着用するために大事な要素なので、種類ごとの特徴や魅力はしっかりと確認しておきましょう。

当サイトで取り扱っているおすすめアイテムの紹介も載せているので、もし気になるようでしたら併せてぜひチェックしてくださいね。

プルオーバーパーカー

Tシャツのように頭から被って着用するタイプのプルオーバーパーカーは、いくつかあるパーカーの中でもオーソドックスなスタイルになります。「プル」は引っ張る、オーバーは「被る」という意味で、つまり「引っ張って被るパーカー」ということです。

プルオーバーパーカーはどんなコーデにも合わせやすい

メリットは上手く着こなせばキレイめコーデや、カジュアルスタイルどちらでも使いやすいところです。プルオーバーパーカーをアウターとして着る場合、キレイめならYシャツでカジュアルならTシャツといったように、インナー次第で演出できる雰囲気は変わります。ほかにもパンツや靴との組み合わせも幅広く、プルオーバーパーカーはコーデのアレンジ幅を狭めないアイテムといえるでしょう。

プルオーバーパーカーは着脱しにくい

着こなしやすいプルオーバーパーカーですが、おしゃれなジップやボタンなどの前開きがなく、着脱が面倒なところがあるのはデメリットといえるでしょう。着脱する時にヘアスタイルが乱れてしまうことや、秋冬などでは摩擦で静電気が発生することもあるかもしれません。

おすすめ!「特急プルオーバーパーカー」

すっきりとした着こなしができるプルオーバーパーカーです。10オンスのやや厚みのある生地を採用。フード部分は二重生地で型崩れしにくくなっています。自分のお気に入りのデザインを入れてオシャレになってみてください。

詳細はこちらをチェック

ジップアップパーカー

ジップアップパーカーは、プルオーバーパーカーと同じくパーカーとしてはメジャーなスタイルです。前にジッパーが付いているので、Yシャツや羽織のように着用します。基本的に左右対称となる位置にジップが入っていますが、斜めにジップが入っていてデザイン性が高いタイプもあります。

温度調整のしやすいジップアップパーカー

着脱が容易な点や、気温や環境によって温度調整しやすいのが最大のメリットといえるでしょう。また、ジッパーの開閉具合によって、ほかのアイテムとの相性によって着こなし方を変えられるのも魅力です。例えばインナーに白のYシャツを選び、ジップを開けば爽やかさを演出できます。

ジップアップパーカーはカジュアルすぎることも?

ジップアップパーカーにはジッパーがあるため、どうしてもややカジュアルな感じになりやすい点は注意してください。また、ほかの方との差別化が難しいところもデメリットになります。さらには、ジップを全部閉めた場合、裾の締め付け感が強まって若干タイトなスタイルになるのも注意点です。

おすすめ!「ドライジップパーカー」

オリジナルデザインが映えるシンプルなジップパーカーは、爽やかで快適な肌触りが自慢。ポリエステル素材のため速乾性に優れており、季節問わず着用できます。

詳細はこちらをチェック

マウンテンパーカー

マウンテンパーカーとは、登山やキャンプといったアウトドアで着用するアウターです。過酷な寒さや雨風にも耐えられる設計になっているのが多く、カジュアル・スポーティーなデザインのものが主流となっています。

こうしたタイプのため「パーカー」という名前が付いているものの、ジャケットやコートと同じくアウターとして着こなすためのアイテムといえるでしょう。

マウンテンパーカーはアウトドアにおすすめ

メリットはとにかくアウトドアに向いていることです。たとえ過酷な環境でも、一定の機能性をもったマウンテンパーカーであれば難なく耐えられます。フードや複数のポケットが付いているもの、マジックテープで雨風の侵入を防ぐものなど、マウンテンパーカーごとの機能性が幅広いのも魅力です。

マウンテンパーカーは高額なアイテムもあって注意

しかし、一部メーカーからリリースされている中には、カジュアルなパーカーにも関わらず高額なアイテムがあります。もちろん、人気メーカーがリリースしているため、機能性やデザイン性が優れていますが、もしかしたら自分で使う分には余計な機能なこともあるでしょう。自分の目的や予算に合ったマウンテンパーカーを選ぶようにしてくださいね。

おすすめ!「ウィンドブレーカージャケット」

マウンテンパーカー感覚で着用できるウィンドブレーカージャケットです。アウトドアなどでも快適に過ごせる機能性を備えているのはもちろん、シンプルながらオシャレに着こなせます。自分の好きなオリジナルデザインを入れられるのもポイント。

詳細はこちらをチェック

ハイネックパーカー

ハイネックパーカーとは、首の部分までスタンドカラーがデザインされているタイプです。プルオーバーパーカー・ジップアップパーカーなどと比べて珍しいデザインですが、個性的なコーデにしたい場合はおすすめですよ。

防寒に優れたハイネックパーカー

メリットは首元を完全に隠せることから、空気を通しにくく防寒性・保温性が高い点です。春・秋はもちろんですが、寒さ厳しい真冬でも取り入れやすいでしょう。また、首元にボリューム感をもたせつつ、キレイめな印象を演出できます。

ハイネックパーカーは室内で着用しにくい

一方で、ハイネックのため常に首元を覆うため、暑い季節や暖房の良く効いた室内では着にくいのが難点です。

パーカーのおしゃれなサイズ感とは?

パーカーの種類を確認したところで、今度はパーカーのサイズ感を確認しましょう。パーカーにはジャストサイズ、オーバーサイズ、ちょい緩いサイズなどがあります。それぞれに着こなし方や選ぶ基準などに違いがあるので、おしゃれに着こなすためにしっかりと確認してみてください。

ジャストサイズ

パーカーを選ぶ時には、まずジャストサイズのものを選ぶのがおすすめです。着丈は「腰骨が隠れるくらい」がジャストサイズで、だいたい腰パンする時の位置と考えてください。

パーカーに関しては近年だとオーバーサイズのパーカーが流行していますが、着こなし方の難易度がやや高いため、パーカーを初めてコーデに取り入れる際はジャストサイズをチョイスしてみてください。

ジャストサイズでパーカーの着こなし方やほかのアイテムとの組み合わせ方をわかってから、オーバーサイズなどのタイプを選びましょう。

また、ジャストサイズのパーカーの中でもプルオーバーパーカーやジップアップパーカーなど、基本的なタイプのパーカーをチョイスしておけば、無難な着こなし方ができます。

オーバーサイズ

パーカーのサイズ感を選ぶ時に、近年の流行を取り入れたい場合はオーバーサイズを選んでみてはいかがでしょうか。

着丈の目安は「お尻が完全に隠れるくらい」で、着丈だけでなく肩幅や身幅などもオーバーサイズとなっているので、全体的にボリューミーな着こなしになります。基本的にジャストサイズからおよそ2サイズ上げると、オーバーサイズなものになります。

コーデに取り入れる時は、スキニーパンツやスラックスなどキレイめでシルエットが細身のものをチョイスすれば、スッキリとしたおしゃれなシルエットにできます。一方で、オーバーサイズのパーカーとワイドパンツなどのパンツを選ぶと、全体的に野暮ったくなってしまうので注意してくださいね。

ちょい緩いサイズ

また、「オーバーサイズのパーカーを着てみたいけど、パーカーをコーデに取り入れるのが初めてだから躊躇する・・・」という方には、ちょい緩いサイズのパーカーがおすすめです。

ジャストサイズよりもゆったりとしており、オーバーサイズよりも小さめなデザインのため、手軽に流行りのシルエットで着こなせます。オーバーサイズよりも着こなし方の難易度が低いため、パーカーの初心者の方にもおすすめできるのも魅力です。

普段よりも1サイズ大きいもので、着た時に「お尻が半分隠れるくらい」を目安にしてくださいね。

パーカーのオシャレはサイズ感と種類で決まる

今回はパーカーのサイズ感や種類について解説しました。サイズ感はジャストサイズやオーバーサイズなどがあり、シルエットや着心地に幅があるのできちんと理解しておきましょう。種類についても同様で、それぞれの特徴を掴んだうえで選ぶのが大切です。