パーカーは使用と洗濯を繰り返していくと、どうしてもシワが出てきてしまうものです。しかし、日ごろの洗濯や干し方を工夫するだけで、事前にシワは防止できます。
そこで今回は、パーカーのシワを防止する洗濯方法などを紹介します。シワを消す便利な方法もいくつか解説しますので、気になる方はぜひ最後まで読んでみてくださいね。
オリジナルプリント作成に関することは
お電話でもお気軽にご相談ください!
営業時間 10:00-17:00 (土日祝日を除く)
シワにならないパーカーの洗濯方法・干し方
パーカーは洗濯を繰り返しているとどうしてもシワ・ヨレがでてきてしまって、購入当時のキレイな雰囲気からどんどん劣化していきます。
せっかく買ったパーカーなので、できるだけキレイなまま着続けたいものですよね。そこで、まずはシワにならないパーカーの洗濯方法や干し方を紹介します。
パーカーの洗濯方法
パーカーの洗濯方法には大きく分けて、洗濯機と手洗いの2種類があります。前提としてパーカーに付いている洗濯表示を確認して、該当のパーカーはどのような洗濯方法が可能なのかを把握してください。
記号や文章で「洗濯機・乾燥機の使用はOK」「手洗いのみ可能」など、注意事項が記載されている場合が多いです。記載内容に従って洗濯していきましょう。
洗濯機を使用した洗濯方法
洗濯機での洗濯が可能な場合は、まずパーカーを洗濯ネットに入れてから洗濯を開始しましょう。洗濯ネットに入れる際のたたみ方ですが、ひっかかりを防ぐためにファスナーは締めて、汚れがつきやすい襟・袖などは表に出してよく洗濯できるようにするのがコツです。
パーカーをたたんで洗濯ネットに入れ、洗濯表示に合った洗剤・柔軟剤を適量入れてスタートです。スウェットなどのコットンのパーカーは特にシワになりやすいので、洗濯機にある「おしゃれ着洗いコース」「手洗いコース」などの弱めな洗濯方法がおすすめ。
また、どのようなコースでも脱水のフェーズがあるかと思いますが、脱水もシワの原因になるため1~2分程度のなるべく短時間で済ますのが無難です。
手洗い方法
洗濯表示で洗濯機がNGな場合や、丁寧に洗濯したい場合は手洗いでパーカーを洗っていきましょう。手洗いは手間と時間がかかるものの、シワなどを作りづらいという魅力があります。
まず、洗剤を洗濯桶に溶かして、パーカーを入れて押し洗いしてください。汚れが蓄積しやすい襟・袖などは、つかみ洗いで入念にするのがおすすめです。押し洗いとつかみ洗いを駆使して満遍なく洗濯したら、全体をロール状にして両手でグッと押して脱水してください。
パーカーの干し方
洗濯機や手洗いでパーカーを洗濯・脱水したら、次は干していきましょう。シワにならないように洗濯が終わったらできるだけ早く干すのが大切です。洗濯表示に「日陰干しが推奨」などと記載されているケースもあるので、干し方にも指定があればそれに従ってくださいね。
干すときのポイントは、袖や肩が伸びないようにすることに注意しましょう。また、フード付きパーカーの場合は、フード部分も乾きやすくするために広げるのがおすすめです。
全体的に乾きやすいようにファスナーは全開、フードを十分に広げ風通しの良いところで干しましょう。なお、日向で干す場合、色あせが起きてしまうかもしれない点は注意です。特に濃い色のパーカーはできるだけ日陰干しして、色あせの防止を心がけるようにしてくださいね。
パーカーのシワを取るには?
パーカーについてしまったシワは、よほど重度のシワでなければ消せます。ここでケース別にシワの取り方を解説します。
軽度のシワは霧吹き
霧吹きを使ったシワ取りは、シンプルですがある程度効果を見込める方法です。霧吹きで濡らして、手で伸ばしながら軽くたたくとシワが取れます。
簡単な方法ですが、濡らしてしまうためすぐに着て外出する必要がある場合はおすすめできません。霧吹きしか方法がない場合、霧吹きで濡らした後にドライヤーを使って乾かしましょう。そうすればそこまで時間を取らずにシワを取り除けます。
細かいシワはヘアアイロン・スチーマー
細かくしつこいシワには、ヘアアイロンがおすすめです。一部の細かいシワを取るのに最適ですが、広範囲のシワ取りには向いていません。かけすぎると焦げてしまうデメリットもあるので、緊急時の対処方法だと考えておきましょう。
また、スチーマーもシワ取りに使えるアイテムです。手間いらずで十分キレイにシワを取れるので、時間がない時や収納コストをできるだけ抑えたいときにおすすめです。
シワになりにくいパーカーのたたみ方
パーカーのシワの原因には、間違ったたたみ方にある場合も考えられます。適切にたたむことで、パーカーのシワを防止できるかもしれませんので、ここで基本的なたたみ方を覚えておきましょう。
スウェットパーカーのたたみ方
パーカーの王道・スウェットタイプのパーカーは、チャックを全部締めて裏返し、背面に両袖をクロスするように折りたたんでください。そして、半分の身ごろを背中の真ん中に合わせるように折りたたみ、もう片方も同じようにたたみます。
大体ですがフードの幅と、身ごろが同じくらいの幅になるように折るのがポイントです。最後にフードと首の境目まで裾を折って、フードで裾を隠れるように折ったら終了です。
ここまでスマートに折れたら、ちょっとボリューミーなパーカーでもスッキリとしたかさばらないようにたためています。シワもできないので一石二鳥です。
ナイロンパーカーのたたみ方
ナイロンなどでできた薄手のパーカーは、フード部分の織り込みタイミングが、スウェットと異なります。
チャックを締めて裏返したら、まずフードを折ってから両袖をクロスさせるように折ってくださいね。ここまできたらあとはスウェットと同じようにたたんでいけば、シワができにくく、しかもかさばりませんよ。
デザイン崩れしにくいパーカーのプリント方法
パーカーにオシャレなデザインがプリントされている場合、シワのほかにもデザイン崩れに気を付けておきたいところです。ここではデザイン崩れしにくい丈夫なプリント方法を、オリジナルアイテムを手掛けてきたプロがおすすめします。自分だけのオリジナルパーカーを作りたい時に参考になる内容なので、そういった人はぜひチェックしてくださいね。
インクジェットプリント
インクジェットプリントは版を作らずに、インクを直接アイテムに吹きかける方法です。パーカーのほか、Tシャツ・ポロシャツなどのデザインにも採用されています。直接吹きかけるため洗濯などを繰り返しても剥がれにくくなっています。
長く着続けると色は薄くなってしまいますが、ある意味独特な風合いが出てくるので、そういった経年変化も楽しめるプリント方法です。
シルクスクリーン
オリジナルプリントの大定番・シルクスクリーンは、版を用いてデザインします。大量生産に向いているので、有名アパレルメーカーでも採用されているほど有名なプリント方法です。
インクジェットプリントと同じく、シルクスクリーンも直接Tシャツにプリントしていくため剥がれにくくなっています。プリント方法に迷ったらとりあえずシルクスクリーンを選んでおけば間違いないです。
DTF
最新鋭のマシンを使ってプリントしていくDTFは、パーカーにも使われている最先端のプリント方法です。インクジェットのような独特な風合いはないものの、デザインの正確性と大量生産可能な点は大きな魅力といえます。
もし、オリジナルパーカー長く愛用したいパーカーを作りたい場合、このDTFでプリントしていけば安心です。きっと何年も着れるパーカーを作れますよ。
タカハマライフアート自慢の「DTF」の詳細はこちらをチェック
おすすめパーカーを紹介!
最後におすすめのパーカーを紹介します。どれもオリジナルプリントをプラスできるアイテムなので、きっとシワに気を付けながら長く着続けたいものになりますよ。
プルオーバーパーカー
10オンスのやや厚い生地な定番パーカー。型崩れしやすいフード部分は二重生地にしているので、ある程度丁寧に扱っていれば長く愛用できます。また、パーカーを下地にして、オリジナルデザインを入れられるのも魅力。
自分だけのデザインをオーダーして、個性的でオシャレなオリジナルパーカーを作ってみてはいかがでしょうか?
フルジップパーカ(裏起毛)
秋冬に最適な裏起毛のパーカーです。フルジップなので着脱しやすくなっています。サイズ・カラーともに幅広く展開しており、どんな人でも着こなしやすいです。あたたかい着心地だけでなく、ファスナーにシングルスライダー、フードを二重にするなど細部にまでこだわっています。
ライトパーカー
ビビットカラーが目を惹くライトパーカーです。鮮やかで軽やかな着心地を実現しています。高品質にもかかわらず、リーズナブルにオリジナルパーカーを作れるのも魅力です。夫婦・カップルでお揃いでゲットしてみては?
パーカーのシワ取りを諦めないで!
今回はパーカーのシワについて解説してきました。洗濯・脱水・干し方・たたみ方などを工夫することで、パーカーのシワは改善・防止できます。また、アイロンや霧吹きなどを駆使すれば、ある程度のシワであれば消せますので、もしシワに困った際は諦めずに対処してみてくださいね。