ペアルックを着ているカップル、最近見かけませんか?

実は、アウター、 インナーどちらも、ペアルックを着る若いカップルが急増しています。

昔はペアルックはダサイとされる風潮があったのですが、ペアルックに対して世間の見方が変わってきました。

オシャレに着こなせばペアルックは目立ちますし「かわいいカップルだな~」と注目を置かれます。

年をとると恥ずかしくてなかなか着れなくなるペアルックですが、最近は夫婦や親子でペアルックを着る人も増加中です。

オリジナルプリントで 彼氏、彼女、夫婦、親子のペアルックを楽しみましょう。

本記事では、オリジナルTシャツでペアルックする際、役立つ情報をまとめました。

目次

  1. ペアルックを着こなすには
  2. Tシャツのペアルックってあり?
  3. ペアルックこそ子供への愛の証
  4. ペアルックとして着られるおすすめアイテム
  5. まとめ

ペアルックを着こなすには

ペアルックってちょっと間違えると『ダサイ』と思われてしまうのではないかと、控えている人も多いのではないでしょうか。

大丈夫です。一つのアイテムがお揃いでも、他のアイテムは各々小物などを上手く使って個性をアピールできれば、昔のような『ペアルック=ダサイ』といった感覚はもうそこにはありません。

小物や他のオリジナルアイテムで個性を出しましょう

小物といえば、帽子、マフラー、サングラス、ヘッドホン、バッグ、アクセサリー、時計、ベルト、靴下…あげると結構ありますね。

インナーがお揃いならばアウターやパンツ、靴などでカップル同士個性を出す、といった具合に、他のアイテムで相手と違った雰囲気を出しましょう。

寒くなった時期はやはりアウターをお揃いにするのが流行りのようです。

アウターはインパクトがあってペア感を存分に表すことができますから、お揃いの満足度は高いですね。

恥ずかしい時はTシャツを色違いにしよう

お揃いすぎると恥ずかしい…と思ってしまう方は、アイテムの色を相手と違う色にしてみては?

色違いだとペアルックだと気づかれにくいため、気負わずに抵抗なく着れますよね。

でも、最近は色もまったく同じ色を着ているカップルが増えているようです。

きっとたくさんの人にペアだと気づいて欲しいから同じ色を選ぶのでしょうね。ラブラブでいいですよね。

同じ生地から作られたペアにする

ペアルックを簡単に着こなす方法がもう一つ。

同じ柄の生地から作られたアイテムの異なったペアルックを着る。

男性はTシャツ、女性はワンピースといったように、アイテムは違くても同じ生地から作られていればそれももちろんペアルックですよね。

この場合は、特に何も考える必要がなく着るだけで素敵に着こなせます。

お互いのアイテムが違うのにペアルックというところが、なんだかセレブっぽくてお金がかかっているような錯覚に。

最近ではこのようなペアルックがよく売られています。探してみる価値はありそうですね。

Tシャツのペアルックってあり?

勿論ありです。

Tシャツこそペアルックにし易いNo.1アイテムです。

そこは先ほども述べたように、Tシャツがペアだったら、他は自由に小物や羽織るカーディガン、パーカー、またはパンツや靴などで個性を出していくとそこまで主張せずにお揃い感を出すことができます。

オリジナルTシャツだと恥ずかしくない!

お揃いのTシャツを彼氏、彼女とペアで着るのに抵抗がある方。

それって、友達にペアルックと気づかれたときに「えっ!ペアで買ったの?」と聞かれて「うん。」と言いづらい…。きっと恥ずかしいからですよね。

それなら、ペアルックとしてオリジナルTシャツを作りましょう。

そして、「自分たちだけのデザインでTシャツ作りたかったから」などと友達に伝えましょう。

その友達もお店で買ったのではなくオリジナルで作ったのだと知ると、「へーそうなんだぁ、いいじゃん!」っとあっさり返事が返ってくると思います。

買うよりも言いわけしやすくなった気がしませんか?

カップルでオリジナルTシャツを作って一緒に着るなんて、仲良さそうで羨ましいです。

上下お互いに同じアイテムはNG

お揃いのTシャツをペアルックで着る場合、下のパンツもお揃いにするのはNGです。

特にTシャツに下はジーンズのペアルックとなれば、昔のよく言われている『ダサイ』ペアルックになりかねません。

ジーンズでもダメージジーンズや、インクカラーを施されているような個性あるジーンズなら問題なさそうですが、上下お揃いはやらない方が無難でしょう。

中には上手に上下お揃いでペアルックを楽しんでいる若いカップルもいますが、それはやはり小物使いがとても上手な二人。

なかなか上下お揃いは難しいので研究が必要でしょうね。

ペアルックこそ子供への愛の証

子供とのペアルックはいつの頃も絶対にしたいものですよね。

もうどれもペアルックで揃えたいくらいなのに、なかなか親子お揃いの服や帽子っていいのが見つからないのが現状…。

こうなったら親子お揃いペアルックを自分で作成しましょう。

親子でペアルックを着る意味

家族は一つのチーム。

チームの一体感が生まれるには、同じ物を食べ、同じ場所に出かけ、同じ遊びをし、同じ感動を味わうこと。そして同じ服を着ること。

子供たちとのたくさんの写真の中に、親子、家族でペアルックを着た写真が増え、家族の一体感を感じながら親子の絆を深めていける。

そんな深い意味も親子でペアルックを着る意味に込められています。

ただ単に、「お揃いの服や帽子をかわいい娘と着たい!」という願望もあるとは思いますが。

子供への愛をオリジナルプリントへ

子供への愛情をいっぱい込めたデザイン、メッセージ、ギャグをプリントして、たくさんの愛をオリジナルプリントで伝えましょう。

小さくてまだ何もわからない赤ちゃんでも、大きくなったときこのオリジナルプリントを見れば、「私(僕)大事にされていたんだな~」と心から愛を感じ取ることでしょう。

親子ペアルックで出かけよう

出来上がったお揃いのオリジナルTシャツを着て、親子ペアルックで出かけましょう!いつも遊び慣れた公園も、ペアルックを着ているといつもと違った新鮮な気分に。

知り合いの人やお友だちに、「わぁ~!かわいい!!」と誉められて子供たちもかなりいい気分。

また着ていこうとせがまれるので、着替え用に何枚か作っておいた方が良さそうですね。

パパも一緒に家族でお揃いのオリジナルTシャツを着ておでかけ。

家族ペアルック写真をたくさん撮ってたっぷり記念に残しましょう。

笑顔であふれた“ペアルックおでかけ“の最高の想い出がいっぱいできますように。

ペアルックとして着られるおすすめアイテム

アウターもペアルックとしてよく着られています。

パーカー、ブルゾン、スタジャン、ダッフル。トレンチコートまでも。

帽子もペアでかぶる人が増えていますね。

水着さえも、同じ柄の生地で作られたペア水着があります。

すべてのアイテムにおいてペアにしたがっているカップルがたくさん。

オリジナルインナーをペアにする

下着やパジャマをペアルックにする人も多いようですが、やはりせっかくペアルックにするのなら、自己満よりも他の人にも見てもらいたいですよね。

インナーでペアにしやすいのがやはりTシャツです。

Tシャツはアウターを着てしまうと隠れてしまう分、下着だけお揃いにしているような恥ずかしがり屋さんたちにはペアルックにし易いのではないでしょうか。

デジタル転写プリント、インクジェットプリント、カッティングシートプリントなどは一枚ずつデザインを換えられるため、ちょこっとお互いのTシャツのデザインを換えるのも面白いですね。

ラブラブすぎて困るカップルなら、お互いのイニシャルや名前をプリントして着たり、二人で一つのメッセージになるようなものをプリントするのも面白そう。

オリジナルアウターをペアにする

ペアルックとして着るのにアウターも多くなっています。

パーカー、ブルゾン、スタジャン、ダッフル、トレンチコートまでも。

最近ではアウターのペアルックがたくさん出回っていて選択の幅が広いので、2人でどれにするか決めるのがとても楽しそうですね。

それだけアウターのペアルックのニーズが増えているのでしょう。

パンツやパーカーもオリジナルで作成できるので、自分たちだけのペアルックを楽しめます。 ショップで買うよりも、デザインから二人で決められるので、より出来上がったペアルックを大切に一緒に着るようになりますよね。

小物をペアにする

帽子もペアでかぶる人が増えていますね。靴もしかり。グラサンまでも。

水着さえも、同じ柄の生地で作られたペア水着があります。

靴やグラサン、ヘッドホン、ありとあらゆるものをカップルはお揃いにしたくて仕方がない様子ですね。

キャップもオリジナルでお揃いを作成してペアルックとしてかぶるのも、個性のあるかわいいカップルとして注目されそう。

趣味のものをペアにする

「ゴルフを一緒に楽しんでます!」なんてカップルは、ポロシャツでペアルックを作って一緒にコースを周れば、いつもより楽しいゴルフデートになりそう。

二人楽しく自分たちだけの極上のゴルフウェアを完成させてください。

「釣りを二人でよくする」といったカップルなら、魚が釣られているTシャツを作ったり、「海によく行く」といったカップルなら、彼はキャップ、彼女はサンバイザーでオリジナルプリントを作って海デートにかぶって行ったり、二人のデートをよりラブラブで楽しくさせるペアグッズをオリジナルプリントで作ってみてください。

親子でピクニックや山登りが好きな家族なら、家族お揃いのオリジナルTシャツを作ってチームとして山登りを楽しみましょう!

周囲からも絆が深く仲の良い家族だと感心されるかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ペアルックの着こなし方や、どんなアイテムにプリントすれば良いか述べてきました。

他人の目よりも、今彼女、彼氏、家族と過ごす時間を大切にしてください。

皆さんも恥ずかしがらずにオリジナルのペアルックTシャツを作成してみてください!