テニス用オリジナルTシャツを作ろう!メリットや作り方のコツをご紹介 - タカハマライフアート

オリジナルデザインで、テニス部用のTシャツを作ろう

スポーツを楽しむときはウエアにもこだわりたい。そんな人も多いのではないでしょうか。

お気に入りのウェアを着れば、モチベーションも上がりますね。

スポーツの部活やサークル活動のメンバーで仲間意識や団結力を高めたいなら、おそろいのオリジナルTシャツがオススメ!

特にテニスには野球やバスケットのような専用のユニフォームがないので服装の自由度が高く、自分たちのお気に入りのデザインでおそろいのウェアを作ることができます。

今回は、テニスを楽しむ方向けにオリジナルTシャツを作り方のポイントをご紹介します。

部活用オリジナルTシャツを作るメリット

部活やサークル活動用にオリジナルデザインのTシャツを作ることには、たくさんのメリットがあります。オリジナルTシャツを作ろうか迷っている人は、参考にしてみてください。

・おそろいのTシャツを着ることでチームの仲間意識や団結力が高まる。

・市販のスポーツ用のTシャツはデザインが限られるが、自分で作れば好きなデザインのTシャツを着ることができる。

・仲間だけが持っているオリジナルTシャツはは、思い出として形に残る

・卒業生や引退するメンバーへの記念品としても最適

テニス用のウェアには規則があるの?

そもそもテニスをプレイする時の服装には決まりがあるのでしょうか。

テニスは他のスポーツに比べて服装の自由度が高く、ウェアを選ぶときにファッション性を楽しむことができるのが特徴。

練習用と公式試合用、それぞれでどんなウェアの決まりがあるのかをご紹介します。

練習用ウェア

テニスをするときの服装には、テニスならではの独自の形状はありません。練習用のウェアには特に決まりがないので、運動しやすいスタイルであれば大丈夫です。動きやすさやデザインなど、自分の好みに合った服装でプレイできるのが嬉しいですね。

トップスはポロシャツやTシャツが一般的ですが、ボトムスはハーフパンツやロングパンツ、ワンピースなど様々なデザインのウェアでプレイすることができます。

ゲームウェア

公式試合に出る時は、「ITF(国際テニス連盟)服装規定」及び「JTA(日本テニス協会)」の規定に従ったゲームウェアを着用します。公式試合での着用が認められるゲームウェアには、「ITF及びJTAルールブック服装規定適応商品」と表記がありますので、表記を確認してから購入しましょう。

男性は、襟付きシャツやゲームシャツ、ボトムスがパンツの組み合わせ。パンツは膝が見える長さが規定のスタイル。

女性は、襟付きシャツとショートパンツ、またはスコートの組み合わせ。またはワンピースのいずれかが認められています。

男女ともに、襟なしのTシャツでも「ゲームウェア」としての記載があれば問題ありません。

テニス用に適しているウェアの特徴とは?

オリジナルTシャツを作るときには、ボディTシャツにはどのようなものを選べば良いのでしょうか。

公式試合以外ではウェアに厳しい規定はないので、普段の練習用には機能性やお手入れのしやすさで選んで良いでしょう。テニスは屋外で長時間激しく体を動かすスポーツなので、過酷なシチュエーションでも快適に着用し続けられるかが重要なポイントです。

吸汗速乾素材や通気性は必須の機能

特に夏のコートは太陽を遮るものがないのでプレイ中に汗をたくさんかきます。吸汗速乾素材でできているTシャツであれば、大量に汗をかいてもすぐ乾くので、汗でベタつき不快に感じるシーンを減らすことができるでしょう。

速乾性に優れた素材なら「ドライTシャツ」、通気性重視なら熱がこもらない「メッシュTシャツ」などがオススメです。

伸縮性素材でパフォーマンス向上を目指す

テニスは肩周りや股関節など全身にわたって複雑な動きが求められる激しいスポーツです。そのため、テニスウェアはテニスの動きに合わせて体を自在に動かせるように伸縮性のある素材がオススメ。可動領域を最大化するためにも、軽くて柔らかい素材であることも重要です。

UVカット素材や消臭加工もオススメ

屋外スポーツであるテニスでは、日焼け対策も大切。高機能スポーツウェアにはUVカット機能が備わっているものがあります。また、防菌・消臭機能も見逃せないポイントでしょう。汗を大量にかく夏場でも、清潔感をキープしたいですね。

オリジナルTシャツを作るためのオススメのプリント方法

オリジナルTシャツをお店にオーダーして作る場合、プリントの方法によって料金が変わってきます。

部活やサークル活動のメンバーでおそろいのオリジナルTシャツを作る時は、どんなプリント方法を選べば良いでしょうか。

目的別にオススメのプリント方法をご紹介します。

大人数で同じデザインをプリントするなら・・・

部活やサークルの人数が多く、まとまった枚数を全く同じデザインでプリントするなら、シルクスクリーンプリントがオススメです。

シルクスクリーンプリントは、1色ごとに版を制作して色を刷り込んでいく方法です。一度版を作ってしまえば何度でも利用可能。たくさん作るほど、料金も割安になっていきます。

また、ラメなどの特殊加工も可能で、あらゆる生地にキレイな仕上がりでプリントできるのでドライTシャツのプリントの際にも仕上がりが美しく、耐久性にも優れています。

1枚ずつ番号や名前を入れたいなら・・・

一人ひとり名前を入れたりナンバリングしたい、という場合もありますよね。その場合はシルクスクリーンのように版を作ってしまうと料金が割高になります。そこでオススメなのがインクジェットプリントという方法。

基本構造は家庭用のプリンタと同様、生地に直接インクを吹きかける方法です。フルカラーでプリントできますし、デジタルデータを出力するので11枚デザインを変えることが可能。ただし、シルクスクリーンに比べると耐久性が劣ると言われています。

耐久性を重視したいなら・・・

スポーツウェアは毎日のように洗濯するもの。せっかく世界に1つのデザインで作るTシャツなので、お洗濯によるプリント部分の劣化は避けたいですよね。耐久性を重視したいなら刺繍プリントという方法があります。使用するフォントが限られますが、ネーム刺繍であれば11枚別の名前や番号を入れても低価格で製作することができます。

Tシャツ以外にもある、みんなでそろえたいオリジナルグッズ

おそろいのTシャツ以外にも、部活やサークルの活動時に活躍するグッズをオリジナルプリントで作ることもできます。もうプレイをしなくなった卒業生への記念プレゼントとしてもオススメですよ。

スポーツタオル

スポーツで活躍する小物といえば、タオルですよね。毎日洗濯するので何枚合っても困らないのでプレゼントしても最適です。テニスは公式試合では規定に従ったウェアを着用しなければなりませんが、タオルであればオリジナルデザインのものを使用できるので、チームとしての個性を出すことができます。応援席のメンバーが持っていてくれると、チームとして一体感も強まりますね。

商品例:「CMTカラーマフラータオル

ランドリーバッグ

ランドリーバッグとは、着用済みの衣類などを一時的に保管するために使用するバッグのこと。スポーツのあと、汗をかいたウエアは他の荷物と分けて持ち帰りたいもの。サブバッグとして持ち歩けるデザインのランドリーバッグに、テニス部のおそろいのロゴをプリントするのもオススメです。

商品例:「NLBナイロンランドリーバッグ

オリジナルTシャツで、テニスをもっと楽しもう

今回は、テニス部の方に向けオリジナルTシャツを作る時に抑えておきたいポイントをご紹介しました。テニスは他の競技に比べてウェアの自由度が高くファッション性も楽しめます。部活やサークルのメンバーでおそろいのオリジナルTシャツを作れば、チームの結束も強まりモチベーションも高まるでしょう。

テニスに最適なボディTシャツや、シーンに合ったプリント方法を選んで、自分たちにぴったりなオリジナルTシャツを作ってみてくださいね。

Related Articles 関連の記事