皆さんは「レジカゴバッグ」というものをご存知ですか?2020年の7月よりレジ袋が有料化したため、お買い物の際にエコバッグを持ち歩いている方も多いでしょう。
通常はお会計を済ませてサッカー台に移動して袋やエコバッグに詰め替えますが、レジカゴバッグを使うとその時間を短縮することが可能です。
そこで今回は、そんなレジカゴバッグの使い方や作り方をご紹介します!簡単に作る方法や注意点もまとめていますので、レジカゴバッグに興味がある、自作してみたいと思う方はぜひ参考にしてください。
オリジナルプリント作成に関することは
お電話でもお気軽にご相談ください!
営業時間 10:00-17:00 (土日祝日を除く)
レジカゴバッグとは?
まずは、レジカゴバッグの特徴や魅力などを紹介します。カゴバッグ作りにぼんやりと興味がある人は、まずその特徴を掴んでおきましょう。
レジのカゴにセットして使うエコバッグ
レジカゴバッグとは、スーパー等にあるカゴにセットして使用するバッグです。何度も使えるため、レジ袋代の節約になります。
お会計時に店員さんはレジを通した商品をカゴにいれますが、そのカゴにバッグを設置してバッグの中に商品を入れてもらいます。
そうすると、店員さんに詰めてもらったらそのまま持って帰ることが可能です。再度こちらで袋に詰め直す作業時間を節約できます。
商品によって様々な特徴がある
レジカゴバッグはただ大きくてたくさん入れられるだけではありません。例えば夏場や冷凍食品を購入した時には、保冷タイプの商品が役に立ちます。
ほかにも小さく折りたたんで持ち運びできるものや、デザイン重視の可愛らしいものまで様々です。たくさんの種類があるので、利便性や嗜好に合わせて選ぶことができます。
【例えばこんなカゴバッグ!】リサイクルパッカブルバッグ
小さく折りたためるエコバッグ。引き裂きに強く、重いものにも耐えられるので買い物用のカゴバッグとしても使えます。なお、オーダー時に自分だけのオリジナルデザインも注文できるので、個性的なカゴバッグは欲しい人にもおすすめです。
【例えばこんなカゴバッグ!】イベントバッグ
ポリエステル製のカジュアルなバッグです。小さすぎないため様々なシーンで大活躍します。カゴバッグ代わりとして普段使いするのか、特別なイベントのサブバッグとして使うのかなど、なにに使うかはデザインとあなたの気持ち次第です!
レジカゴバッグの作り方
レジカゴバッグは100均等でも売られているため、入手が難しいものではありません。しかし自分の好きな柄で作りたい!自分が使いやすいものにしたいという方もいらっしゃるでしょう。そういった方向けに、レジカゴバッグをご自身で簡単に作る方法を解説します。
事前に用意するもの
・袋用の布
・持ち手用のテープ
・保冷シート(保冷バッグにしたい場合)
・布用のハサミ
・メジャー/長めの定規など
・チャコペン
・ミシン
・ミシン用の糸
・アイロン(あると便利)
アイロンや保冷シート以外は必須になります。手縫いで作るのは難しいため、ミシンを用意しましょう。アイロンは折れ目をつけて縫う際にあると便利ですが、絶対に無いとつくれないというものではありません。
縛り口が欲しい場合
・縛り口用の布
・紐
・ゴム
縛り口が欲しい場合は、それ用の布や紐、ゴムなどを用意してください。どれも自宅にあるものですが、デザインなどにこだわりたい場合は100均ショップなどで買ってきましょう。
布をサイズ通りに切る
事前に用意した布を、作りたいサイズに合わせて切り抜きます。必要なサイズ・型紙は、Webサイトや動画サイトから入手可能です。
必要になるのは表面・裏面の布、側面の布×2、底面の布、ポケット部分になります。保冷バッグにしたいなら、同じく保冷シートの切り抜きも行いましょう。
カバンを縫い合わせる
1.ポケットの上になる部分を1cmほど折り曲げ、ミシンで縫う
2.ポケットを表面に付ける
3.表面・裏面の布に持ち手をつける
4.表面・裏面と底面を縫い合わせる
5.側面を縫い合わせて、クルッと裏返す
6.保冷バッグにするなら同様に保冷シートを縫い合わせる、カバンに取り付ける
切り抜いた布を、ミシンで縫います。定規やチャコペンで印をいれながら縫い合わせていきましょう。小さめのクリップなどを用意しておけば、縫い合わせる時に役立ちます。
さらなるアレンジでオリジナリティを!
縫い合わせるだけでもカバンとして十分機能しますが、ひと手間加えることでオリジナリティを出すことが可能です。例えばワッペンや缶バッチを付けてみたり、裏地に別の布を取り付けてみたり。
好きなキャラクターを縫い付けていれば、まるで一緒にお出かけしているような気分になれますね。より自分好みのレジカゴバッグを作りたいなら、ぜひチャレンジしてみてください。
レジカゴを作る時のポイントや注意点
ここまでレジカゴの作り方を紹介しましたが、つづいて作る際のポイント・注意点を解説します。ポイントをしっかり抑えておくことで、レジカゴ作りがうまくいきますよ。
サイズはサイトや動画を参考に
自分で型紙の作成や採寸が可能であれば問題ありません。しかし中には自分で採寸なんて無理!という方もいます。レジ袋が有料化したことで、エコバッグの需要は高まっており、レジカゴバッグの型紙を無料で配布しているWebサイトも存在します。
またWebサイトだけでなくyoutubeでサイズから作り方まで公開されている方もいます。動画なので要所要所で止めながら作ることにはなりますが、実際に作っている手元や途中経過を確認しながら作り進められるところは大きなメリットです。
ミシンがない場合
ミシンがない場合手縫いという選択肢もあります。しかしカバンが大きいため、手縫いではかなり時間がかかる上、耐久面でも不安が残ってしまいます。
ただミシンは安くて1万円、高いものだと10万円を超えるものもあります。ミシンを買いたいけど、使えるか不安、一度試してみたいという方は、レンタルサービスがおすすめです。
レンタル日数を決めてミシンをお試し
3泊4日や7泊8日といったように期間を決め、その間好きなミシンを借りることができるサービスです。お値段は会社によりますが、5,000円程度になります。かなりお安く試せるため、実際に買う前に使ってみたい方にもおすすめです!
手作りレジカゴバッグを使うときの注意点
せっかく作ったレジカゴバッグなので、大切に長く使いたいですよね。そこで、最後に手作りレジカゴバッグを使う時の注意点をまとめます。
店によっては推奨されないので注意
レジカゴバッグは店員さんが直接カバンに入れてくれるため、カゴから買ったものをレジ袋やカバンに詰め直す時間を大幅にカットできます。使い手にとってはこの上ない便利アイテムですね。しかしこのレジカゴバッグ、お店によっては推奨されていないところもあります。
店員さん側が気を遣うため時間がかかる
店員さんがレジ打ちした商品をカゴにつめる際、重いものが上にならないように考えながら入れています。レジカゴバッグでなくても、もちろん気を遣ってくれているのです。
しかし袋詰めでそのままお客さんが持って帰るとなれば、更に気を遣うことでしょう。お肉やお魚のパックを袋にいれたりしなくてはいけないかもしれません。これらが積み重なり、余計に時間がかかります。
お店側のメリットとしては、袋詰めスペースの混雑を回避できるところではありますが、サッカー台が混雑するならレジも混雑していることでしょう。混雑する時間帯は注意が必要です。
重いものを入れすぎない
ミシンで作っているとは言え手作りということもあって、耐久性に関しては不安が残ります。あまり重いものや大量に詰め込むと、底が抜けたり破ける可能性があります。1つのカバンに大量に詰め込むことは避け、レジ袋を使うか別のバッグも持っていくようにしましょう。
レジカゴバッグを作る時はタカハマライフアートにおまかせ
最後に「レジカゴバッグを自作する時間がない!」という方に向けて、これまで数々のオリジナルバッグ作成をしてきたタカハマライフアートの魅力を少しだけ紹介します。自作も良いですけど、タカハマにオーダーするのも良いことたくさんありますよ!
手軽にデザインと見積りができる
タカハマライフアートではオリジナルアイテムをデザインしやすいように、Web上でデザイン案を無料で考えられるデザインシミュレーターを用意しています。シミュレーターを駆使して、実際の商品画像にお気に入りのスタンプや写真をデザインすれば、完成品の想像が簡単にできちゃうのです。
また、デザインに不慣れな人や予算が気になる人に向けて、公式Instagramや見積もりフォームも用意しています。もしデザインなどで迷ったらぜひ気軽に相談してみてください!
迅速な配送ですぐにオリジナルバッグをゲットできる
タカハマライフアートではバッグのほかに、たくさんのオリジナルアイテムを取り揃えています。そのほとんどがオーダーから数日でデザイン完了・発送対応です。一部のTシャツなどはオーダーから当日中に発送までできるほど、スピーディーに対応しています。
シミュレーターを使用するのか、どんなプリント方法にするのかなど、オーダー内容によって納期にばらつきはありますが、自作で作るよりもサクッとオリジナルカゴバッグをゲットしやすいのは大きなメリットです。急なプレゼントの時なども迅速に対応しますので、あきらめずまずは相談してみてくださいね。
レジカゴバッグを自作してエコにお買い物!
いかがでしょうか、今回はレジカゴバッグの作り方や注意点について解説しました。レジカゴバッグは所謂エコバッグの1つで、スーパーのカゴに取り付けて使うもので、使い手にとってはとても便利なカバンです。
とても便利ではありますが、お店によっては推奨されておらず、よりお会計に時間がかかってしまいます。そのためレジカゴバッグの使用は可能か事前に確認してから使いましょう。
とはいえ大きなエコバッグは、お買い物の強い味方です。ぜひオリジナルのレジカゴバッグを作って、日々のお買い物に使ってみてくださいね!