皆さんはTシャツの透け感や厚みを判断する時、どうしていますか?

触ってみて確かめることが多いと思いますが通販だと触れることができないので少し困ってしまいますよね。

本記事では、ネット通販でTシャツを買う時、生地の厚みや透け感を確かめたい場合に便利なoz(オンス)について簡単に説明していきます。

覚えておくととても役立つので、是非ご活用ください。

目次

  1. oz(オンス)とは?
  2. それぞれのoz(オンス)の特徴
  3. まとめ

oz(オンス)とは?

まず初めにoz(オンス)という言葉の意味を説明します。

oz(オンス)は、生地の重さを表す単位です。

しかし、多くのオリジナルTシャツ製作会社は重さではなく厚さを測る指標として活用しています。

Tシャツの発祥は海外なので、そのままの形で現在もoz(オンス)という表記が使用されています。

1オンス=1ヤード四方(1ヤード = 約0.91メートル)、約28.35gの重量となります。とは言ってもこれでは分かりませんよね。

なので、実際に様々なoz(オンス)を着用した私が何となくこの位か!と目安になるように表を作成したので御覧ください。

oz(オンス) 着用した印象
4oz(オンス)以下 生地感は非常に薄い。白Tシャツでは透けてしまう。
5oz(オンス) 丁度よい厚さ。5.5oz(オンス)以降から若干厚めに感じ、透けにくい。
6oz(オンス)以上 はっきりと厚いと感じる。白でも全く透けない。

上記のような感じです。

この後にもう少し詳しくそれぞれのoz(オンス)の特徴を記載していきます。

また、一般的にこのoz(オンス)の数値が高ければ高いほどTシャツの値段は上がる傾向にあるのですが、昨今ではoz(オンス)の数値が低くても高めの金額のTシャツが販売されているのであくまで参考程度にしてみてください。

それぞれのoz(オンス)の特徴

Tシャツによくあるオンスの数値ごとの特徴を記載します。

4oz(オンス)以下のTシャツ

4オンス以下のTシャツは、軽い着心地で夏など暑い時期におすすめです。

またシルエットもスマートなスタイルのTシャツが多い印象です。

レディースのTシャツなどはこの4オンスぐらいで作成されているものが多いです。

価格もオンスの数値が高いTシャツと比べると圧倒的に安いです。なので高校生のクラスTシャツや一日きりのイベント用によく好まれて着用されています。

白いTシャツだと明らかに透けてしまうので、カラーTシャツをチョイスするか、インナーに何か着用するなり対策をしましょう。

逆に透けさせて柄を見せるという使い方もできます。

4ozのメリット

  • 安い
  • 軽い
  • 涼しい

4ozのデメリット

  • 白いTシャツだと透ける
  • 洗濯によっての型崩れしやすい

5〜5.9oz(オンス)のTシャツ

生地の厚みで迷ってしまったら、この辺をチョイスすると失敗する可能性が大幅に軽減されます。

Tシャツの中でも最も一般的な厚さです。大体5.6オンス位が相場だと思います。

日本のプリンタブルウェアで最も売れている085-CVTヘビーウェイトTシャツも5.6オンスです。

万人に愛される生地の厚みで、白いTシャツでも5.6オンスあれば透けることはないです。5オンスだと少し透けてしまいます。

しっかりした作りのものが多く、洗濯をしても型くずれせずに長い間着用することができます。

5〜5.9ozのメリット

  • 安心、無難
  • 白いTシャツでも透けない
  • そこそこ丈夫

5〜5.9ozのデメリット

  • 4.0オンスよりかは値段が高い印象

6oz(オンス)以上のTシャツ

更に厚みを増したのが6oz(オンス)以上のTシャツです。

先程の5oz(オンス)のTシャツより高級感が増し、何よりとても丈夫な作りになっているTシャツが多いです。

今までの中で最も値段が張りますが(とはいっても100円程度の違いがほとんど)通年着用したいという方にはおすすめの厚さです。

5.6オンス同様白いTシャツでも透けることはないので、透け感を気にしている方も安心して着用することができます。

メリット

  • 非常に丈夫
  • 型くずれしない
  • 全く透けない

デメリット

  • 夏は少し暑い
  • 比較的価格が高い

7オンスまでいくとスーパーヘビーウェイトと呼ばれ、かなりの厚さがあるので高級感が欲しい方、とにかく丈夫なTシャツが欲しい方におすすめです。

因みに9~13oz(オンス)はスウェットパーカーの厚さレベルになります。

一応10オンスのTシャツもありますが、夏に着用することは難しいでしょう。

まとめ

oz(オンス) 着用した印象
4oz(オンス)以下 生地感は非常に薄い。白Tシャツでは透けてしまう。
5oz(オンス) 丁度よい厚さ。5.5oz(オンス)以降から若干厚めに感じ、透けにくい。
6oz(オンス)以上 はっきりと厚いと感じる。白でも全く透けない。

いかがでしたでしょうか?oz(オンス)について説明しましたが、大体の生地の厚さの感覚理解できましたでしょうか?

このoz(オンス)という単位を少しでも良いので頭の片隅に入れておくとオリジナルTシャツ製作だけでなく、普段のショッピングにも活用できます。

厚い生地だからと言って良いというわけでもなく、薄い生地だから悪いわけでもありません。

目的用途に応じて自分に合ったTシャツを選ぶことをおすすめします。

ここまで読んで頂きありがとうございました。本記事を参考に失敗のないオリジナルTシャツ製作をしてください。